【暮らしの注意喚起】+882からの国際電話…出なくて本当に正解でした【迷惑電話対策】

■ 見知らぬ国際電話から着信…これって詐欺?

最近スマホに、こんな番号から着信がありました。

+882 0707 0110

見慣れない国番号に「これは怪しいかも?」と感じて出なかったのですが、
あとで調べてみたらやはり、詐欺や迷惑電話の事例が多数報告されている番号でした。

■ 「+882」はどこの国?

調べてみると、「+882」は国ではなく、衛星電話(国際IP通信)に割り当てられている特殊な番号帯
過去にはトンガやパプアニューギニアなどでも使われていたことがあるようですが…

そんなところに知り合いはいません(笑)

■ 末尾「0110」の番号は要注意!

特に危険と言われているのが、今回のような末尾0110の国際電話番号

SNSや掲示板などには、

  • 出たらすぐ切られて国際通話料金だけ取られた
  • 折り返したら高額請求が来た
  • 留守電に無言録音だけ残された

といった声が多数。完全に詐欺や悪質な課金トラップのようです。

■ 私の迷惑電話対策

ちなみに私は、こちらの記事を見てから👇
🔗 iPhoneの「背面タップ」で迷惑電話を即チェックする方法

それ以来、知らない番号は必ず検索してから出るようにしています。

だって、
勧誘とか営業電話って正直、時間のムダじゃないですか…(笑)

■ いますぐできる迷惑電話対策5つ

  1. 知らない番号には出ない(特に国際番号)
  2. 番号を即Googleで検索する習慣をつける
  3. 背面タップや通話ブロックアプリを活用
  4. 非通知設定を自動で拒否するように設定する
  5. 家族にも注意喚起しておく(特に高齢者)

■ まとめ:スマホにも「防御力」が必要

スマホを持つ人が増える一方で、詐欺の手口もどんどん巧妙になってきています。
特に国際電話を使った詐欺は、一見普通の着信に見えるのがやっかい

「知らない番号には出ない」
「ちょっとでも怪しかったら検索する」

この2つだけでも、トラブル回避率は大きく変わります。

⛔ 今回の教訓

+882 0707 0110には絶対に出ない・折り返さない!

あなたも、今日からスマホの着信チェックにちょっとだけ注意してみてくださいね。

おすすめの記事